こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 M様は漆喰の壁をご希望されました。 漆喰は和室、洋室など両方に使用でき、 城や蔵などにも使用される とても雰囲気のある材料で、 輸入住宅にも […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 家中の全部の床が無垢材、 全部の壁が漆喰、 というのはどうなのでしょうか…。 柔らかい無垢材を床に使うことで 常に傷がつかないか気になったり […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きで、無垢材について もう少し説明させていただきます。 無垢材として使われているなかに、 天然木を使用した突板と呼ばれている フローリング材があります […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 佐倉市M様は床材として オーク無垢材を選ばれました。 無垢材は湿気を吸ったり吐いたり 呼吸している生きている木材ですから、 季節によって床材 […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 佐倉市M様のエピソードの続きです。 フランス瓦など海外製の瓦は、ここ数年、 コロナや円安の影響で 価格が高騰していますので 屋根をすべてフランス瓦にすると コ […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 佐倉市M様のエピソードの続きです。 弊社とご契約前、 M様ご夫妻には実際の施工例として OB施主様のお宅を 見学していただくことになりました。 奥様から家づく […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 濁り水の原因が火事だったことを知り、 安心した片岡は、早速電話し 「その日に近所で火事があり、 消火栓を一斉に開いたことが原因で にごり水が […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 M様邸の建築に向けて 古家の解体工事が終わったころ、 ちょうどクリスマスイブの夜に 現場のご近所の方(ご高齢の女性)から 電話がかかってきま […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 やっとの思いで 大手ハウスメーカーと解約したお客様。 弊社と正式契約後、早速、役場へ 建築確認の前に行う地区計画申請を出したところ、 すでに […]
こんにちは。 PJホームのスタッフです。 新居のために古家付きの土地を購入され、 大手ハウスメーカーと契約したM様から 「なかなか解約させてくれない」と 弊社にご相談がありました。 M様は契約後、何と […]