「news & topics」

格安なリフォーム業者に要注意(続き) (2024年10月20日) リフォーム

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 見積りには、高圧洗浄や塗料の金額も 書かれておらず、足場費用はサービス、 そこからさらに大きく割引されていました。 片岡はだいたいの原価がわ […]

格安なリフォーム業者に要注意 (2024年10月05日) リフォーム

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 最近では、弊社のブログを お読みいただいたという方から、 輸入住宅の不具合をご相談される 駆け込み寺的なお問合せが増えています。 先日、勝手口ドアの修理のご相 […]

九十九里 買えなかった海辺の土地 ③不動産屋の怠慢 (2024年09月19日) 土地について

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 境界線が明確になっていないという点から 弊社の片岡が後になって気づいたことですが、 お隣のご主人がしきりに話しかけてきたのは 境界線がわから […]

九十九里 買えなかった海辺の土地 ②境界線が不明 (2024年09月03日) 土地について

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 弊社の片岡が 「陽当たりがよく、いい敷地ですが、 境界線の杭が見当たりません」と伝えると、 お母様がバッグから測量図と公図を出して 「測量し […]

九十九里 買えなかった海辺の土地 ①敷地を確認に (2024年08月20日) 土地について

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 先日、都内在住の方から 資料のご請求をいただきました。 九十九里に土地を買う予定で、 そこに輸入住宅を建てたいと お考えのお客様で、 ご希望は地中海テイストの […]

佐倉市M様 ⑮プロバンス風の外構 (2024年08月06日) 家づくりについて

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 M様邸の外構に使われているのは、 乱形石(自然石)です。 乱形石は石を割ってできる 不定形の自然素材で、 種類や色味に違いが出るため 形だけでなく色も楽しむこ […]

佐倉市M様 ⑭オーダーアイアンと階段 (2024年07月16日) 家づくりについて

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 階段の手すりは九州の業者に 発注しているオリジナルです。 階段の角度やサイズ、 ご希望のデザインを伺い、 イメージ通りのアイアンパーツを つ […]

佐倉市M様 ⑬大工さんの造形下地 (2024年07月02日) 家づくりについて

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 造形下地とは、漆喰を塗る前に 大工さんがつくる下地のことです。 これがきちんとつくられていないと 漆喰がうまく仕上がりません。 塗り壁は天井 […]

佐倉市M様 ⑫手造り洗面台 (2024年06月14日) 家づくりについて

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 こちらの手造りの洗面台は、建具屋さんが キッチンの扉と雰囲気を合わせて、 無垢材で同じようなデザインで つくってくれました。 弊社の片岡と3 […]

佐倉市M様 ⑪本格的な輸入キッチン (2024年06月02日) 家づくりについて

こんにちは。 PJホームのスタッフです。 前回の続きです。 奥様の夢だったという ステキなアイランドキッチンが完成しました。 M様邸のキッチンは システムキッチンではなく、 本格的な輸入設備を使ったオ […]