リフォーム詐欺か?強盗の下見か?①

(2025年02月14日)

こんにちは。
PJホームのスタッフです。

弊社の片岡がお客様宅からの帰る途中、
リフォーム詐欺か?
はたまた強盗の下見か?
と思われる現場に遭遇したそうです。

住宅街のなかにある道路を車で通行中、
つくばナンバーのワゴン車が
道の真ん中に堂々と停めていて、
片岡の車が通れなかったとのこと。

「どうして端に寄せて停めないのだろう?」
と片岡が不思議に思って
近くの住宅の玄関先に目をやると、
ご高齢者の女性が若い男性に
「もう帰ってください。
うちには必要ありませんから」
と言っているのが見えました。

それでも男性は帰ろうとしません。
リフォームか何かのしつこい営業だったのか
ご高齢者の女性が困った様子だったので、
気の毒に思った片岡は助けになればと
クラクションを思いきり鳴らしたそうです。

普通の営業マンなら小走りで来て
謝るか、頭を下げるなりするでしょうが、
その男性は面倒くさそうに
ゆっくりと出てきて、
片岡をにらみつけながら車に乗り込んだとか。

片岡いわく「その男性はイケメンで
若くてきちんとした服装をしていたから、
見た感じで騙されてしまう人も
多いのではないか」と。

その後、男性はいやがらせかと思うくらい、
片岡の前をゆっくりと
車を走らせていたそうです。
「そもそも他人に迷惑になるような場所に
車を停めたり、人をにらみつけたり、
いやがらせの徐行運転をしたり、
そんなことをする人だから
普通の営業マンではないと思う」
と片岡は振り返りました。

次回へ続きます。